フィッシングパーク高島の泉 釣行

2025年1月18日、フィッシングパーク高島の泉に行ってきました。

高島の泉は、半年くらい行っていなかったのでちょっと新鮮な気持ちです、(笑)

この日は、久々にIさんと釣りでした。

遅刻してすみませんwwwww

第二ポンドからスタートで、状況がわからないのでとりあえずMIU2.2gをキャスト。

派手すぎない、セカンド系カラー(シルシル)をチョイス。

沖の中層レンジで、バイト。

意外と活性いいのかと思ったが、しばらく釣れなかった、、、、

レンジを変えつつ探っていくと、バイトが多発するレンジを見つけました。

ボトムまで落としてからの、巻き上げでの中層よりやや下レンジがよく当たる。

この日は、晴れていたしクリアウォーターならではの人的プレッシャーがあったのか沖のほうがよく当たる。

パル1.6g、グリーンブラック(地塗り)で4本連発でゲット。

そうこうしている間に、放流スタート。

ちょうど、放流ポイントの対岸で釣りをしていたため魚が廻ってくるまで時間が掛かった感じです。

放流で1本ゲットできたのが、ドーナ2.3g(赤金)でした。

しかも、足元でルアー回収時にバイト。

これは、事故ですね(笑)

放流は、長く続かず周りの人たちもあまり連発していなかったです。

セカンドの釣りに展開して、先ほどのパルで2本釣り当たりが少なくなってきたのでルアーチェンジ。

FIX1.3g(ナイトメアブルー)をセレクト。

FIXでも数本ゲット。

クリアフィールドは青系の色が反応いいみたいです。

日も出てきて、魚が浮いてきたので表層レンジを責めることに・・・

FIX0.7g(アオサ)でサイトで狙ってみました。

反応してくれる個体も多く、何本かゲット。

場所を移動して、第3ポンドへ。

様子みで、FIX1.3g(ナイトメアブルー)をキャストすると見事ヒット。

この際、足元にイワナが沢山いたのでイワナちゃんを狙ってみることにしました。

チェイサー0.6gイベントカラー(グリーン系)でヒット。

イワナを見るとスプーンではなく、ミノーで釣りたくなってしまったのでミノーの釣りにチェンジ。

写真撮り忘れましたが、6本連続でゲット。

イワナちゃんに遊んでもらった後は、昼食へ。

昼食から戻ると、釣りをしていたポイントが日陰になっていたのでグローカラーをキャスト。

FIX1.3g(グリーングロー)で連続ヒット。

最後に第1ポンドに移動して、プラグで遊んで釣行終了。

ワブクラjunior(白ごま系)で釣れました。

高島の泉は、クリアウォーターで景色が良くて癒されます。

また癒されに行きたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました